2013年1月15日火曜日

Win2008 R2でKernel-Power 41

Win2008 R2にてエラー。

Win7では原因不明だが唐突に起こる問題として認知してたけど、
Win2008 R2は起こると思わんかった。


※ちなみにKernel-Power 41とは
(参照:http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html)

症状:唐突にフリーズ、エラーメッセージ、再起動。
原因:ほとんどの場合特定出来ない。
備考:基本的にWin7にて発生する問題。
    電圧、電源周りの設定、環境で発生?
    気温においても発生する可能性有。
    デバイスドライバのインストールエラーにおいても発生。

ダンプファイルが出力されていない為、解析できず。うーん。
ちなみに昨日は大雪でクソ寒かったので・・・まさかこれ?w

デバイスマネージャは特に問題なかったので、一応電源オプションをいじる。

 ・PCI Express-リンク状態の電源管理:無効
 ・ハードディスク- 次の時間が経過後HDDの電源を切る:なし


とりあえず。

0 件のコメント:

コメントを投稿