完全にメモ
2018年5月17日木曜日
別セグメントのWindowsServerの連続稼働日数を知る
›
同セグメントであれば以下のようにGet-WmiObjectで取得できるのだが、 (http://www.vwnet.jp/windows/PowerShell/GetBootTime.htmより) # 連続稼働日数の取得 $WMI_OpreationSystem = Ge...
2017年1月25日水曜日
Googleドライブからネットワーク上のNASへデータ同期させる方法
›
大分間が空いてしまいましたが。 GoogleドライブのWindows用アプリ(googledrivesync)からは保存先が指定できるのですが、 直接ネットワークドライブは指定できません。 (他のクラウドサービスも大概出来ないようになってるような。) バックアップがNA...
2015年4月5日日曜日
RIFFT 1
›
開発環境:AndroidStudio1.1.0 簡単にリフ(音楽のフレーズ)を記録しておけるようなアプリを作ろうかと。 セッションで役立ったりするので。 ・音を鳴らす 音ファイルの挿入は実エクスプローラ上でコピーしてオブジェクトエクスプローラのRawへ直接コピー(...
2014年10月14日火曜日
xfsフォーマットのファイル救出
›
社内で使ってるBuffalo製のNASが逝ってしまわれたのでデータ救出。 VirtualBoxにLinuxを入れてデータ抜こうと画策。 0.Linuxイメージ入手 →knoppixを利用。http://www.risec.aist.go.jp/project/kno...
2014年9月25日木曜日
VS2012で画像処理
›
樹氷画像を見て綺麗だなーと思ったのがきっかけ。 木の画像を入力して冬景色っぽいのが出てきたら幸せです。 右が入力画像、左が出力。 以下やったこと。 ・IDEはVS2012Express for windows desktopを利用。 →NuGe...
2014年3月5日水曜日
2014年 個人的ホットな技術
›
2014年突入してからちょっと経ってるけれども。 個人的に習得したい技術、知識メイン。 ・Windows 8.1 →遊ばなきゃなーと思いつつ放置してた。 Win8で「見て見て!かっこいいでしょこのUI!これだけつかってりゃ安心だよ!」になって Win8....
2013年11月15日金曜日
SQL メモリ内のページロック指定
›
SQL Serverにて。 プロセス「sqlserver.exe」がメモリを食いまくる現象に悩まされております。 で、以下サイトを参考に設定を入れ込んだんですが、 (主に2のメモリ内のページロック設定) 参考:「DB管理者がいますぐ確認すべき3つの設定」...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示